県内17名、55点の作品には、従来からの伝統を重んじた作品を残しながら、床の間だけでなく住空間の変化に沿った創作表具も多くみられ、掛軸、屏風、額などの出品もありました。また、身近な襖の各紙の見本を展示し来場者に張替えや新調の相談を受けました。
昭和43年第1回から業界の技能向上と後継者育成を目的の一つとして開催してきた表装作品展も、今年で55回目を向かえられました。今回も一般公募作品11点も出品されました。
品川サンゲツ本社5階会議室に於いて秋季常務常任理事会が開催されました。出席者は34名・委任状18名。報告として事務所移転の件、技能グランプリ勉強会(東京・兵庫)の件、防火ベル値上げの件、防火ラベル講師講習会の件、千葉県連現状の件。協議事項として前段の千葉県連の件、全表連新聞の件、 […]
日時 令和5年11月 4日、5日 会場 飯田創造館
主催 大阪府表具内装協同組合 協力 大阪芸術大学 2023年10月31日~11月5日 大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)
コメントはありません。
全国表具経師内装組合連合会は、各都道府県で表具を生業にしている表具師、内装で活躍している壁装事業者のための団体です。